チャドクガとへっぴり腰。
こんにちは、
りもママです。
昨日の朝の事です。

チビ娘の首辺りに
半端ない
勢いで。

虫さされ。
なんと、
洗濯物に飛んで来て付いた
チャドクガの幼虫の針が
原因。

今朝、
皮膚科に連れて行きましたら。
薬の塗り方について、
貫禄ありの看護師さんのご指導
をたっぷりと賜った
りもママ。

「私の腕でやってみて。
まず、足を半歩引いて~。」看護師さん
りもママ、看護師さんの腕を取りぃ~、
「どちらの足でしょうか?」りもママ
「どっちでもいい。
そして腰を入れて~
まんべんなく~緩やかに。
あ~、それは力が強いわよ!」看護師さん

「君、僕の腕にやってみて」先生
「何じゃそれ」りもママの心の声

とにかく、皮膚科を出たら
「腰を入れて塗る練習の時のママ
へっぴり腰で
うける~~~」
って、手を叩いて笑うのよぉ。
チビの為にへっぴり腰
披露したのに。
笑われた
哀れな母であった。。。

ブルーベリィの実は
可愛いけれど
育てるのは
大変。
この季節虫知識.COMさんで毛虫の駆除と対策を。
♡・・・・・・・・・・・・・・・・♡
この度、「仮設住宅の方に希望の光を」
のバナーの件で、沢山の方に
ご協力頂きました事を
心から
お礼申しあげます。
押して頂けるとりもママが歌います(音痴)

誰とコンサートに?
こんにちは、
りもママです。
昨日、コンサートに行きましたの。
私は少し
ハデないでたちに
コートを羽織り

待ち合わせ場所に
急いだ。
彼はグレイのカシミアのマフラーを
何気に巻き
手を挙て
少し微笑んだ。

今日は、「徳永英明さんのコンサート」

埼玉スーパーアリーナ。
コンサート前の熱気の中
オペラグラスを覗いてみる。

「なあに、これメッチャ小さく見える」
「君、それ反対だよ」
トクナガ~!と言う男性の
の太いかけ声。。。
やがてスクリーンがあがり
カバーしているバラードに
私の心が震える。
LoveLoveLove
ここで、
暖かいひと粒 が
頬を伝う。
高校生の時に
将来歌手になるからと
後ろの女子にサインを書き
破り捨てられたという徳永さん。
もったいな!
夢は実現するのね。
私は、コンサートの余韻を
1人、心に刻む為、

ライブに出かけましょう。
こんにちは、
りもママです。
カメラ女子(すみません)りもママと
今夜はライブに出かけませんか?
場所は六本木ミッドタウン。
待ち合わせは

「Cafe でんでん虫」
リッツカールトンカフェさんごめんなさい。
都会の空は暮れかかる。

ちょっと、奥さま~。
まさに私たちラッキーのドツボよ!
なんと、ミッドガーデンで
クリスマス・イルミネーションの
点火セレモニーが始まるって
言うじゃな~い。

この美しさを表現出来ない
カメラ女子、涙。
ここは、JSTHさんに、お・ま・か・せ。
さあ、今日のライブ
に急ぎましょう。
会場の奥にもガラス越しに
先ほどのイルミネーションが
見えますわ。

今日のアーティストは
オランダの若きJazzシンガー
ウーター・ヘメルちゃんよ。
もう、イケメンなんだから~。

Woulter HamelでDetaills(話し声ごめんなさい)
りもママ、ケチちゃったから
顔がピーナッツくらいにしか見えない。
鼻の穴がピーナッツに見えるくらい
の所で観たかった~。
りもママ、のりのり
恥ずかしいでしょ。
では、ごめんあそばせ。
(勝手に帰るんカイ)
Golden・Weak。
こんにちは、
りもママです。
ゴールデンウィークが始まりました。
温泉にでも行きたいところですが
高3の娘もいたりで、ちょっと控えました。
な~んて言っておりますが
実は我が家、GW、お盆、お正月には
出掛けない主義ですの。
行くとしたら近くの海やアウトレット。
悲すーーー!
気をすぐに取りなおして
近くの「IKEA」に行きましたの。
これは、アングルを変えた訳ではなく、
壁からはえている、テーブル。
980イェン、安!
ホーローのポッドと
お花は並べると、春がいっぱい。
モノトーンの写真とライトが
イエローの壁で、いきていますね。
ここはアングル変えてみました。
最後に欲しい家具のパーツを
倉庫から取りだして
お持ち帰りよ~。
倉庫から選んで、取りだして
組み立てる。
家のダンさんは
ここで家具を購入するのがちと、
苦手。
倉庫を見ただけでクラクラしますもの。
やはり、ファブリック関係は
北欧らしく、とっても可愛い。
キャンドルも、震災時がに
役にたちましたから、
再度、購入。
購入したものは結局、上の物と
シートクッションなど。
最後に50円のソフトクリームを
食べかえりました。
ところが、2人とも
なんでございましょう。
どこを探せど 車が
有りませんの。
う~っ!家の車じゃーナイっす!
これが、家のだったら
角が全部なくなってなますから~
・
・
・
・
・
20分探し、
ダンさん一言
「上の階に止めた!」
これだから、オヤジ様はイヤ!
まー私も確認しなかったんだけどね。
これが2人の
Golden・Weak。
皆さまは楽しい
Golden・Weekを
お過ごしくださいませ。
りもママです。
ゴールデンウィークが始まりました。
温泉にでも行きたいところですが
高3の娘もいたりで、ちょっと控えました。
な~んて言っておりますが
実は我が家、GW、お盆、お正月には
出掛けない主義ですの。
行くとしたら近くの海やアウトレット。
悲すーーー!
気をすぐに取りなおして
近くの「IKEA」に行きましたの。

これは、アングルを変えた訳ではなく、
壁からはえている、テーブル。
980イェン、安!

ホーローのポッドと
お花は並べると、春がいっぱい。

モノトーンの写真とライトが
イエローの壁で、いきていますね。

ここはアングル変えてみました。
最後に欲しい家具のパーツを
倉庫から取りだして
お持ち帰りよ~。
倉庫から選んで、取りだして
組み立てる。
家のダンさんは
ここで家具を購入するのがちと、
苦手。
倉庫を見ただけでクラクラしますもの。

やはり、ファブリック関係は
北欧らしく、とっても可愛い。

キャンドルも、震災時がに
役にたちましたから、
再度、購入。
購入したものは結局、上の物と
シートクッションなど。
最後に50円のソフトクリームを
食べかえりました。
ところが、2人とも
なんでございましょう。
どこを探せど 車が
有りませんの。

う~っ!家の車じゃーナイっす!
これが、家のだったら
角が全部なくなってなますから~
・
・
・
・
・
20分探し、
ダンさん一言
「上の階に止めた!」
これだから、オヤジ様はイヤ!
まー私も確認しなかったんだけどね。
これが2人の
Golden・Weak。
皆さまは楽しい
Golden・Weekを
お過ごしくださいませ。
浅草 お食事処。
こんにちは、
りもママです。
浅草の街の話はまだ続きます。
ひっぱる、ひっぱる。
浅草の先の今戸
という所には
革の問屋さんが沢山、有って
よく展示会に行ったものですから、
行く、メンバーで
ランチの場所を
あらかじめ
調べて行きます。
ランチに行っているんだか、
展示会に行っているんだか。
ランチに行っているんだよ~。
「フジキッチン」はタンシチュウが
とってもおいしい、小さな小さな
お店です。
アンチークのカメラ屋さんに
かわいいお店番が。
1人は完璧、仕事してないし。
「おまえに言えるか~」
タンシチューの後には
甘味処
「梅園」に。
こちらのまめかんが
美味しいんですの。
さて、この後はざっと
お店を、
洋食「OMIYA」おおみや。
こちらはハンバーグが1700円からと
少し高めですが、上品な洋食屋さん、
味は上等。
さて、この日私が目指したのは
」むぎとろ」
カッコ、とじてないし。
浅草から蔵前の方に少し
歩きますが、
1000円で、むぎとろ飯と
ヒジキ、卵焼きなどが
食べ放題。
ちなみに私は、
麦とろ2杯に卵焼き3個、
嘘つきました。
卵焼き5個たべました。
締めくくりは
電気ブランで有名な
「神谷バー」
一度、みんなで何かの会を
したことがありましたが
中は
おやじ様で大賑わい。
私には電気ブランの
味はよくわかりません。
なにせ、お酒はさっぱり
ですから~。
浅草に来たら案内してね
と、言われれば、
と、ひとつ返事。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、昨夜また
宮城県沖で大きな余震がありました。
ここ千葉でも、ごごごごと
言う音と揺れを感じ、びっくり。
本当にもう、東北をこれ以上
痛めないでください。
一日も早い復興を心から
お祈りしております。
りもママです。
浅草の街の話はまだ続きます。
ひっぱる、ひっぱる。
浅草の先の今戸
という所には
革の問屋さんが沢山、有って
よく展示会に行ったものですから、

行く、メンバーで
ランチの場所を
あらかじめ
調べて行きます。
ランチに行っているんだか、
展示会に行っているんだか。
ランチに行っているんだよ~。
「フジキッチン」はタンシチュウが
とってもおいしい、小さな小さな
お店です。


アンチークのカメラ屋さんに
かわいいお店番が。
1人は完璧、仕事してないし。
「おまえに言えるか~」

タンシチューの後には
甘味処
「梅園」に。
こちらのまめかんが
美味しいんですの。
さて、この後はざっと
お店を、


洋食「OMIYA」おおみや。
こちらはハンバーグが1700円からと
少し高めですが、上品な洋食屋さん、
味は上等。
さて、この日私が目指したのは
」むぎとろ」
カッコ、とじてないし。

浅草から蔵前の方に少し
歩きますが、
1000円で、むぎとろ飯と
ヒジキ、卵焼きなどが
食べ放題。

ちなみに私は、
麦とろ2杯に卵焼き3個、
嘘つきました。
卵焼き5個たべました。
締めくくりは

電気ブランで有名な
「神谷バー」
一度、みんなで何かの会を
したことがありましたが
中は
おやじ様で大賑わい。
私には電気ブランの
味はよくわかりません。
なにせ、お酒はさっぱり
ですから~。
浅草に来たら案内してね
と、言われれば、

と、ひとつ返事。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、昨夜また
宮城県沖で大きな余震がありました。
ここ千葉でも、ごごごごと
言う音と揺れを感じ、びっくり。
本当にもう、東北をこれ以上
痛めないでください。
一日も早い復興を心から
お祈りしております。