勉強の秋。
こんにちは、
りもママです。
台風の影響で曇り空の今日 、
今年7回目の
干潟回りです。
向こうに見える
野鳥観測センターの方から
回って参りました。
普通の人は、40分くらいで回れますが
わたくし、ほら写真、撮ってるじゃない?
2時間もかかるんですの。
気合いの入った
おじいちゃま、おばあちゃま方にも
抜かれる、抜かれる。
大阪に行った時に、
街行く方達がすご~く
歩くの早くて、目が点になったものですが、
私が、めっちゃ遅かったのかも。
「ポト」
ドングリの写真を撮っていたら
横でドングリがひとつ。
落ちました。
この花は
花弁が落ちても
かわいいね。
この、実の写真を撮っていましたら
「これは、ミニトマトじゃないよ」って
おじちゃんに言われたんだけど。
分かってまんがな。
と心で言いつつ
「そうですね~バラの仲間かな?」と私。
「そうだね」とおじちゃん。
もう少し行ったところで
別のおじちゃん
「ハマナスじゃん」
看板さして教えてくれました。
勉強になります。
勉強の秋。
バカ過ぎるわたくし。
りもママです。
台風の影響で曇り空の今日 、
今年7回目の
干潟回りです。

向こうに見える
野鳥観測センターの方から
回って参りました。
普通の人は、40分くらいで回れますが

わたくし、ほら写真、撮ってるじゃない?

2時間もかかるんですの。
気合いの入った
おじいちゃま、おばあちゃま方にも
抜かれる、抜かれる。

大阪に行った時に、
街行く方達がすご~く
歩くの早くて、目が点になったものですが、
私が、めっちゃ遅かったのかも。

「ポト」
ドングリの写真を撮っていたら
横でドングリがひとつ。
落ちました。

この花は

花弁が落ちても
かわいいね。

この、実の写真を撮っていましたら
「これは、ミニトマトじゃないよ」って
おじちゃんに言われたんだけど。
分かってまんがな。
と心で言いつつ
「そうですね~バラの仲間かな?」と私。
「そうだね」とおじちゃん。
もう少し行ったところで
別のおじちゃん
「ハマナスじゃん」
看板さして教えてくれました。
勉強になります。
勉強の秋。
バカ過ぎるわたくし。
秋のシルエット。
こんにちは。
りもママです。
昨日、頂いたコメントの中に
「ゆっくりでいいんですよ。
みんな、待っているんですから」
と言うお言葉を頂き、
私は、ジーンときちゃいまして。
私のへんてこブログでも?
なんか、今までの辛かった事までも
とんで行ってしまう勢いですの。
今日は私の通院の日。
私はきっと、長生きするんだろうな~。
だって、いい人から逝ってしまう様な気がしますもの。
どうでもいいけれどバギーを履いているから
変なシルエットなのよ。
で、頭は六角形じゃあ、ないいから。
一枚の枯葉。
本日の写真は全てiPhoneの為
ピントは地面にあっております(言い訳 えへ)
秋はこの公園をすべて
きれいな枯葉色の絨毯に変えて行きます。
心なしか、ライム師匠も
「オラも秋なんだな」
家の花は
やっぱり、少し紫が入ったピンクが
秋なのかしら。
もうすぐ、子供達の夏休みが
終ります。
あ~早く学校始まって。
りもママです。
昨日、頂いたコメントの中に
「ゆっくりでいいんですよ。
みんな、待っているんですから」
と言うお言葉を頂き、
私は、ジーンときちゃいまして。

私のへんてこブログでも?

なんか、今までの辛かった事までも
とんで行ってしまう勢いですの。

今日は私の通院の日。
私はきっと、長生きするんだろうな~。
だって、いい人から逝ってしまう様な気がしますもの。
どうでもいいけれどバギーを履いているから
変なシルエットなのよ。
で、頭は六角形じゃあ、ないいから。

一枚の枯葉。
本日の写真は全てiPhoneの為
ピントは地面にあっております(言い訳 えへ)
秋はこの公園をすべて
きれいな枯葉色の絨毯に変えて行きます。

心なしか、ライム師匠も
「オラも秋なんだな」

家の花は
やっぱり、少し紫が入ったピンクが
秋なのかしら。
もうすぐ、子供達の夏休みが
終ります。
あ~早く学校始まって。
心の中に。
こんにちは、
りもママです。
友人の旅立ちをしっかり
見つめてきました。
泣いて、泣いて、泣いて。
そうしたら、
心の中に聞こえてきました。
いつもの優しい声で
「そんなに、悲しまないで、
私はいつも、みんなのそばにいるのよ」って。
確かに彼女の声を聞きました。
「パパと○○ちゃん(息子さん)をこれからも
宜しくね」って。
安心したのです。
心の中に友人はいつも生きている。
6年ほど前に、
心臓の働きが極端に悪くなり
入院した時の事です。
病室で見ていたテレビで、
アジアの僧侶が言っていた言葉が妙に
心に残っています。
「死ぬ事は産まれてくる事と同じくらい
自然な事なんだよ」
気持ちが楽になりました。
そして、皆さまから頂きましたあたたかいコメントに
どれだけ励まされた事でしょう。
その思いをにこころの引き出しに
大切にしまいましょう。
本当にありがとうございました。
辛い人に分けてあげられる気持ちが
また引き出しに貯まりました。
りもママです。
友人の旅立ちをしっかり
見つめてきました。

泣いて、泣いて、泣いて。

そうしたら、
心の中に聞こえてきました。

いつもの優しい声で
「そんなに、悲しまないで、
私はいつも、みんなのそばにいるのよ」って。
確かに彼女の声を聞きました。
「パパと○○ちゃん(息子さん)をこれからも
宜しくね」って。

安心したのです。
心の中に友人はいつも生きている。

6年ほど前に、
心臓の働きが極端に悪くなり
入院した時の事です。
病室で見ていたテレビで、
アジアの僧侶が言っていた言葉が妙に
心に残っています。

「死ぬ事は産まれてくる事と同じくらい
自然な事なんだよ」
気持ちが楽になりました。
そして、皆さまから頂きましたあたたかいコメントに
どれだけ励まされた事でしょう。
その思いをにこころの引き出しに
大切にしまいましょう。
本当にありがとうございました。
辛い人に分けてあげられる気持ちが
また引き出しに貯まりました。
懐かしいここに来て。
秋のファッション。
こんにちは、
りもママです。
秋に一歩、
近づいたのね。
冷たい雨が降ったり、やんだり。
急に寒くなると、すぐに風邪を ひく人
だあれ?
はい!わたしどぇす。(わざとの書き間違えではございません)
最近、手が勝手に押しちゃうんですの。(マジ、マジ小さいえの書き方知らない)
この子たちは雨が降り
喜んでいますの。
りもママみたいに
干からびそうだったもの。
ワインレッドが似合う季節
がやって来るね。
パープルも。
でも、この子たちは
「氷、セットで下さ~い」って
言っておりますわ。
「そう簡単に、私は引っ込まない」
夏も言っておりますわ。
「おら、秋のオサレしただに・・」
大丈夫、師匠に似合ってる。
ねえ、みなさん。
りもママです。
秋に一歩、
近づいたのね。
冷たい雨が降ったり、やんだり。

急に寒くなると、すぐに風邪を ひく人
だあれ?
はい!わたしどぇす。(わざとの書き間違えではございません)
最近、手が勝手に押しちゃうんですの。(マジ、マジ小さいえの書き方知らない)
この子たちは雨が降り
喜んでいますの。

りもママみたいに
干からびそうだったもの。

ワインレッドが似合う季節
がやって来るね。
パープルも。

でも、この子たちは

「氷、セットで下さ~い」って
言っておりますわ。
「そう簡単に、私は引っ込まない」
夏も言っておりますわ。

「おら、秋のオサレしただに・・」
大丈夫、師匠に似合ってる。
ねえ、みなさん。