鉄砲玉。
久しぶり~。
こんにちは、
りもママです。
震災以降、
閉鎖されて、行けなかった所に
今朝、久しぶりに行ってみましたの。
そこは車で10分のところ。

これでは、いつもの公園
と変わりないJAN。
と、思っちゃうよね~。
こ・れ・も。

ほらほら、
するどいあなた
ここで分かっ茶ったかな~。(茶だってガハハ)

そこを抜けると。

ここだった。

今はもう秋♪
の次、
ご存じかしら?

でも、芝生を刈っている
おじちゃんがいたよ~。

海には何故か
ドラム缶がよく似会いまわ~。
引きづって、この結論。
申し訳ございません。
来週から
とても寒くなる様ですの。
くれぐれもお風邪など召しません様に。
あ、それからドイツの人口衛星のかけら
に当たらない様にね。
1/2000ですって。
お散歩しましょ。
こんにちは、
りもママです。
秋がどんどん深まってゆきます。
こう暑いと干潟も回れないわ、
と言う、言い訳が無くなった
今日この頃。
回りました。
なんて、気持ちがよいのでしょう。
そこで、今日はあなたも私と
お散歩に出かけませんか。

早速、ベンチにかけて(早)

紅茶を頂きましょう。

紫色のふわふわ~とか。

秋色の実に心ひかれ、

こんなに素敵な
落ち葉の
絵画がありますよ。

そして、今日は
この音楽と共に。
大好きなRoberta Gambariniさん、で
Stardust
静かに秋を。
この樹の様に。
こんにちは、
りもママです。
今朝はブランケット一枚で、
寒くてまるまっていましたの。
もう、朝方には
暖かい掛け布団が必要ですわね。
今朝のお散歩で
高3娘の公園デビュー時代の
ママ友と偶然会いましたの。
今でも、時々ランチしてま~す。
「ごめんあっそあせ、お父さま方」

同じ、シェルティを2匹飼っていて、
こちらは、お兄ちゃんのバロン君。
何か、凛としていて
悟りを開いた師と、
「生きるって、辛いっスね」
って、言っている子分ライムの様ですわ。
次に会いましたのは、可愛い僕ちゃん。

ポンポコお腹がかわいいねえ。
おばちゃんは、僕のポンポンを
撫でたいなあ。

娘たちにも
こんなに可愛い時があったなあ。

だんだん、ツボミを開いてゆくのねえ。

大きくなるにつれ
苦労を与えてくれて、

「ありがとよ!」
母はだんだん、
この樹の様になりますよ~だ。
いやいや、ホントはいつも
揺れている。
ゆるぎない自分。
ぶれない自分を目指したい。
母はだんだん、
この樹の様になりますよ~だ。
いやいや、ホントはいつも
揺れている。
ゆるぎない自分。
ぶれない自分を目指したい。
お墓参り?