銀木犀とはなちゃん。
秋の絵具。
こんにちは、
りもママです。
いつも気になっていた
お店屋さんの看板に
面白いもの発見。

この細長いもの
な~んだ?

写真を撮りたくて
じ~っと、
あるいは、じとっと?
見ていたら

こちらの
おじタンが取って
一つくれたのよぉ。

お煎餅屋さんだったので
3枚
買ったけれど。
(たった3枚、ケチっ!)

2枚しかないよぉ、
どないやねん、ライム?

「さっき、かーちゃん
食べてた
おら、見た」ライム

はははっ!
ばれたけ?(バレ茸じゃあないょ)


秋の絵の具は
香ばしいお煎餅と 優しさの香りがする。
そうそう、
長い物はアケビ。
味はまだ知らない。
はなのような人・Ann Sally
押して頂けるとりもママが飛び跳ねましゅる。

ショートヘアーの訳。
こんにちは、
りもママです。
心に何かが
絡まってしまった時
私はよく
髪を切りに行く。

私はいつもの
ヘアサロンに行き
もともと、長くない髪を
カットして貰ったよぉ。

カットの訳を
美容師さんに話すと

「すごい形相で入って来て
いきなり、カットして下さい」
と言う女性が
結構いると言う。

私はあごのラインの
「サイドの髪、
ここもカットしちゃいましょうか」

女性は何かを吹っ切りたい時に
カットに行くよぉ。

家に戻り、花の写真を撮りに出かけると
「つまらない事に
心を費やすには
人生は短すぎるよ」
花はそっと呟き、
お陽さまの日差しをあびる。

家に帰り
鏡を見ると
「あちゃ~、短か!」

「かーちゃん生きてるんだから
髪もすぐ伸びるど」ライム
I cried for you/Katie Melua
押して頂けるとりもママが飛び跳ねましゅる。
