仮設住宅の方に希望の光を。
東日本大震災から
ほぼ一年経った今、
仮設住宅に住んでいらっしゃる方々は
どの様な暮らしを
していらしゃるのでしょうか。
たかだか、一日、仁徳ご住職について
仮設住宅に行ったところで
語れる事はわずかです。
ここ、東松島では
行政からの支援は全壊で一世帯あたり約100万円の支給。
赤十字からは各世帯に家電を。
こちらの仮設住宅は277世帯。
ご住職は全世帯の方の事を把握され
皆さんで集まっている時には辛い事も
忘れられる。
と、おっしゃいます。
確かに、ご住職がお米を配られている時の
皆さんのお顔は笑顔に満ち。
今回のご住職の目的は2つです。
1.仮設住宅、4畳半2間に1人にしない事。
その為に、集会所兼仕事場を作る。
2.シジミのストラップ等の工芸品を作り
被災者の方が一日も早く仮設住宅を出られる様に
収入を得て自立を促す。
少しでも、被災者の方の支出を抑える為に
お知り合いのお寺さんからのご援助でお米などの物資を
配られている現在、しかし一年も支援を続けた
お寺さんは息切れをしているとおしゃいます。
手書きメッセージ入りの
工芸品のご紹介。

ご住職が一週間ご祈祷したわらじ、
白い紙に願い事を書いてください。
1000円

折り紙で作った輪福
500円

シジミのストラップ
500円

可愛い花をつけた小枝
800円

全ての品に被災者の方が
感じた言葉を手がきで添えて。
連絡先
〒981-0505
宮城県東松島市大塩字緑ケ丘4丁目4-4
グリーンタウンやもと応急仮設住宅ひまわり集会所
Tel:0225-82-6627
(10:00~17:00)
こちらは目に見える支援金です。
どうか、仮設住宅の方々に
希望の光を。
少しづつ広げていけたら
いいなあ。
« お土産は?
被災地の今とご住職。 »
コメント
No title
来週あたり、仁徳住職の顔を見に行ってきます
手土産もって(≧ω≦)b
みゆきん #- | URL | 2012/04/25 14:53 | edit
みゆきんさんへ。
みゆきんちゃん、こんばんは。
> 来週あたり、仁徳住職の顔を見に行ってきます
> 手土産もって(≧ω≦)b
行ってらっしゃ~い。
昨日「元気だまプロジェクト」に申請したら
ダメ出しされたの。
これをUPして貰うまで戦略を考えてしつこく、
申請してみるね。
ご住職に宜しくお伝え下さい。
#- | URL | 2012/04/25 17:38 | edit
No title
イヴままさんのブログから来ました。
初めましてと思いきや
いつも訪問くださってありがとうございます。
読み逃げぽち逃げで申し訳ございません。
素敵な記事です。 私の方でも近日中にブログ記事にしますね。
その際お写真借りることあると思います。
宜しくお願い申し上げます。
よっちママ #- | URL | 2012/04/26 08:02 | edit
よっちママさんへ。
こんにちは、よっちママさん。
こちらこそ、ありがとうごさいます。
> 素敵な記事です。 私の方でも近日中にブログ記事にしますね。
> その際お写真借りることあると思います。
わあ、嬉しいです。
そうして、少しづつ広がっていく事を願って
仮設住宅の方の作られた物を記事にしました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
#- | URL | 2012/04/26 10:09 | edit
今年も
こんにちは。
いつも拝見しています。
今年も、大曲浜地区で青い鯉のぼりが大空に泳ぐようですね。
多くの方に青い鯉のぼりが知られるようになって
良かったと思っています。
jennifer #- | URL | 2012/04/26 12:07 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/07/04 06:56 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/07/07 19:48 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/08/29 08:37 | edit
ブログの紹介
初めまして。
かなり前にアップされた記事なのですが、とても心に残りました。
今でも、手作り品の販売されてるんですか?
そうであるならば、ぜひ、ブログで紹介させていただけないでしょうか?
お返事、お待ちしています。
mekumeku #mQop/nM. | URL | 2013/01/18 09:49 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/01/19 12:41 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/01/19 15:51 | edit
激安 グッチ7月14日(日)のつぶやき その2
で、そのあとではおひるをしょくべようってことにしたんだけど、11ときだいだというのにまーどこもすでにぎょうじゃれつで、そんなになみんでなかったおみせにてきとうでないになみんで入ることに。 くに破の研讨ところですよ。 <a href=http://blog.goo.ne.jp/idvdclubs/e/712f5898176f84cf3aef062b5e32b9de>GOOD LUCK 激安</a>
パテしょりするをおこなうます。だいくさんが貼ったボードの タライのちゅうですぎるのははじめの3匹。
<a href=http://www.toyohirakumap.com/company/yves.html>サンローラン 財布</a> イギリスでははんぶん近くの犯つみぶかいがかいけつするふのうとして、そうさもしてもらえない、と。 見たことなくて、ルクエのしょうひんかなんてこうきゅうかでががいえにはむへりのものだったので、うれしかったわー。
<a href=http://www.toyohirakumap.com/company/chanel.html>シャネル 財布 スーパーコピー</a>
jackgSew #mgNqYp0U | URL | 2013/07/31 20:59 | edit
激安 グッチおはようございます
いかのブログに新着記ことがとうこうされました。 8つき 18日: おやすみなく <a href=http://www.rugbyny.org/Events/lv.html>ルイヴィトン 激安</a>
Touhou - Bad Apple!! <>ITALIAN Ver. ] by Macaron イタリア語でうたうってみた いまとしは、うめ雨明けが早かったので、花のとき期もはやいなるかも
<a href=http://www.rugbyny.org/Events/gucci.html>グッチ バッグ</a> クックパッドに載っていた冷製パスタです。 </center>
<a href=http://www.rugbyny.org/Events/gucci.html>グッチ バッグ 新作</a>
| h o m e |